北海道に行ってきた!!ーその2ー
前回の続きで2日目の様子を!
2日目はトマムの雲海をキャンセルして、
まず、朝飯を
帯広が本店の「クランベリー」で9時からソフトクリームとポテトパイ頂きました!
本当はスイートポテトが一番有名なんだけれど、
大きすぎて食べれないのでいつかネットで注文しようと思ってます!
絶対美味しい!
そしてなぜか外にはイギリスのテレフォンボックスが置いてあった。。
朝スイーツからの次は十勝名物と言ったらこれでしょ!!ってものを食べに!
帯広駅中にある豚丼のお店!
(行きたかったところはまだ開店前だった・・・)
ってか10時で二軒目ってやばいw
名前は忘れちゃったけど、帯広駅にはこれしかないからわかるはず!!
あと三郷??のららぽーとにも入ってるらしい。。
飯で満腹になったところでいよいよ出発!
目指すはタウシュベツ架橋!
ざっと一時間半ぐらいで到着!
あれがタウシュベツ架橋
よくわからないですよね、、
これは昔JR士幌線があった時に使ってた橋で、
未だダムの中にある橋になります。
写真撮った位置から4キロ歩けば目の前まで行けるんだけど
そんな時間もなく。。。
ちなみに春から7月ごろまではこうなっていて、
その後ダムの水かさが増して水中にもぐり、
冬には雪に覆われとても幻想的な風景です!
ちなみに劣化が激しくて翌年には崩れるらしいです(帯広の人談)
そしてここに来るまでに幻想的な写真撮れました!
多分ここも昔線路が通っていたところです!
もっとタウシュベツ見たい方は
これで探すときっと行きたくなるはず!
冬の写真はめっちゃ綺麗!!
ここからのつぎはこちら!
ナイタイ高原牧場!
これはタウシュベツから30分ちょいだったかなー
日本一大きい公共牧場らしいです!
やっぱり広い!!
関東圏にある牧場とは大違いでした!!
入り口から展望エリアに来るまでも10分ぐらいかかったし!
この後は千歳空港に向けて帰ります!
途中にこれまた地元の人に教えてもらった道の駅で休憩
建物がめっちゃ綺麗だった!
4月23日にできたばっかりらしいです!
↓は士幌牛メンチコロッケ!
食堂も美味しそうだったけどこのひアイス3個食べててお腹いっぱいだった。。
でもしほろ牛食べたかったーーーーー!
おまけで名誉組合長の紹介!
ちなみに士幌町にじゃがりこの工場あって
そこでつくったじゃがりこが売ってました!
あとは農家還元ポテチ!
これはふるさと納税のお礼品でも提供されてました!
ちなみにみんな箱買いしてた。。。
東京じゃ見たことない光景!笑笑
二日目の走行大まかに追加しました!
実際の走行距離は約670キロ!
走り過ぎて疲れた!!
これで2017北海道編は終了です!
フォトブックでも作ろうかなー!
0コメント